学習表の作り方 現役合格を目指して!パート3

プライベート学習教室

0774-24-7530

〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23−11

受付時間/10:00~22:00 定休日/無休

学習表の作り方 現役合格を目指して!パート3

塾長ブログ

2020/12/25 学習表の作り方 現役合格を目指して!パート3

授業風景

あなたの性格に合った学習時間割表の作り方

 

集中型の人の学習時間割表はどうつくるか

 

頭の良い人は、例外なく集中力と持続力のある人です。1つのことに腰を据えて、じっくり取り組むのが得意なこのタイプの人には、連続した時間帯の中で、大いにその腕を振るって欲しいものです。

 

この型の人は、落ち着いてやると能率が上がるので、学習の時間を1つにまとめることにしましょう。学校の授業を受け下校してきたら、最初に夕食を済ませ風呂に入るのです。風呂はまだであれば、風呂だけ後に回し、学習の間の気分転換に使うこともできます。

 

 

夕食後、まず授業の予習・復習は2時間で、てきぱきと終わらせ、その後じっくり別習のほうに専念します。別習の時間は4時間あるので、2、3教科を織り交ぜ、別に立てた週、または月単位の学習計画進行予定表に従って、進めていくとよいでしょう。

 

 

日曜日は、まず日中に学習をまとめて終わらせることです。朝食後午前中いっぱいは、じっくり別習にかけます。昼食の後にまた別習にしばらく取り組み、そのあとゆとりを持った自由学習をして学習は終わりにします。

 

長いレースのコツは途中でうまく息を抜くこと、日曜日の夕方と夜は、1週間のオアシスとして確保しておきましょう。

 

集中型の人の時間表(平日)

集中型の人の時間表(日曜日)

学習計画が崩れたときの対策

 

似た経験は、多くの人が持っていることでしょう。うまくいくときは良いが、挫折したときにどう切り抜けるか、長距離レースの秘訣に通じるものがあります。

 

うまくいかないときの計画総崩れを防ぐため、学習計画は全体の年間計画、月単位の月間計画、1日分の小計画という3本立てで作成し、それぞれ途中に調整月、調整週などを置くことにします。

 

1週間の中では

 

月、火、水とやってきて、途中でうまくいいかなくなったとき、やれる範囲で頑張り、あとは遅れを取り戻そうと、無理しないで着実に1日分の定量ずつ実施ししていくのです。

不足分を調整日だけで挽回できたらしめたものですが、もし取り戻せなかったら、次週の学習計画を立てる際にその分を繰り下げ、少しスピードアップするよう努めて欲しいものです。

 

月間計画の中では

 

定期考査や学校行事との関係に留意し、途中で何かあった際も出来たらそれにかかる前に追いつくようにしたいものです。早い時期の方が自由が利き、後になると次第に拘束さ

れる部分が増えていきますから、できるだけ早い時期に頑張って能率を上げておきましょう。

 

年間計画の中では

 

高校生活の大きな流れの中で、その学期の持つ役割は決まっていますから、できるだけその学期のうちに学習計画を終わらせるように完結しておきたいものです。学習計画の進み、遅れの調整は、やる気の回数、密度、問題数などで行い、ともかくその学期学習計画は、その学期の内に済ませるよう頑張ってください。

 

 

学習計画が崩れたとき

 

初めの学習計画を別の形に転換して生かすことは必要です。単語、熟語、構文、公式、年代、物質の性質など、勉強部屋でなくてもできることは、登下校の途中の活用など小回りで補うこともある程度できます。

 

数学の進度が遅れたときには、数学を全部不十分なまま終わらないで、わかるところとわからないところをはっきり区別し、数学が遅れた分を英語で取り戻そうと発奮すればよいのです。

 

人生は山あり谷ありですから、学習計画は崩れたからといって、あとまで尾を引いて落ち込んだりせず、前の分を取り戻すつもりで頑張れば心配いりません。

 

 

宇治市で丁寧な個別指導を行う、マンツーマン指導専門プライベート学習教室では、一人一人の生徒さんと、学習計画が崩れた時の対策を検討しています。

電話番号 0774-24-7530
住所 〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23-11
受付時間 10:00~22:00
定休日 無休

TOP