食習慣の変化は不安を引き起こす

プライベート学習教室

0774-24-7530

〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23−11

受付時間/10:00~22:00 定休日/無休

食習慣の変化は不安を引き起こす

2022/05/09 食習慣の変化は不安を引き起こす

IMG_0277

食習慣による生活習慣病は、世界最大の死亡原因

 

日本人は一般に世界で1番健康だと考えている

 

 

世界保健機関によると、日本人は平均して世界の他のどんな人々の集団よりも、長生きすることが推定されている。 

 

この長い平均寿命は、日本の食事と食習慣のおかげであると、考えられることが多い。

 

しかし最近、日本の食事や食習慣は、変化してきており、この変化の影響は、不安を引き起こしている。

 

伝統的に日本の料理は、世界で最も健康的なものの一つだと広く見なされている。日本食は、生のままや軽く調理されただけで出されることが、これまでの食習慣であった。

 

しかし、今日では伝統的な日本食が、もっと多彩な料理にとって代わられつつある。

 

パスタやハンバーガーといった伝統的な日本食でないものが、平均的な日本人にとって、ソバや寿司と同じくらいありふれたものになってきている。

 

より多様になったことに加えて、今日の日本人の食習慣は、より脂っこくなっている。日本人はまた、食事は新鮮なものや、生の食べ物から加工の程度が高い食事へと変え始めている。

 

日本の子どもたちが、ハンバーガーや油っこいフライドチキンやピザを食べることは、珍しいことではない。

 

このような食べ物は、日本で開店したファーストフードレストランの数の増加を見れば明らかであり、そのレストランの多くは10代の若者たちだけではなく、家族連れも受け付けている。

 

変化する食習慣もまた懸念の理由である。

 

昔、主婦は新鮮な食材を買いに行って、家族に毎日の食事を用意するのに、かなりの時間をかけたものだ。

 

今日では過去数十年に比べて、一人暮らしをする人が増えている。

 

以前は、主婦によって行われていた食べ物の買い出しや、新鮮な食事を用意する食習慣は、個人の日課としては、大変を過ぎると判明することが多い。

 

今日の多忙な共働きの夫婦の多くは、自分たちや子どもたちにまともな食事を用意する十分な時間がない。

 

その結果、出来合いの食事やファーストフード・レストランが、食習慣として、より日常的なものになってきている。

 

日本の食事と食習慣の変化は、国民の健康に影響し始めている。実際日本人は太ってきている。

 

統計によると、現在、太りすぎだと思われる15歳以上の日本人は、24%もいる。また子どもと、大人で糖尿病と診断された症例の割合も増加している。これは食習慣の変化が原因の何物でもない。

 

第一線の専門家たちは、この食事と食習慣の変化のせいで、日本人の平均寿命は短くなると確信している。

 

生活習慣病の代表的なものは、糖尿病、高血圧、ガン、脳卒中、心臓病、高脂血症などである。つまりウイルスなどで感染するものではなく、患者の食習慣そのものが、発症原因に深く関わっている病気を総称して、生活習慣病と呼ぶ。

 

 

 

 

 

宇治市で丁寧な個別指導を行う、マンツーマン指導専門プライベート学習教室では、成人病と言われている病気が、十代の子供たちに忍び寄っている現代、食習慣の大切さを、訴えています。食習慣の大切さは、学習の向上に欠かせない、やる気や意欲にも関係してくるため、英語、国語、社会、理科など、生活に密着した教科の中で指導しています。

電話番号 0774-24-7530
住所 〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23-11
受付時間 10:00~22:00
定休日 無休

TOP