記憶の不思議さ

プライベート学習教室

0774-24-7530

〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23−11

受付時間/10:00~22:00 定休日/無休

記憶の不思議さ

塾長ブログ

2019/01/08 記憶の不思議さ

IMG_0278

 

 

記憶には多くの不思議さがある

 

人間の記憶には多くの不思議さがあります。例えば、私たちは、どうして過去に起こったことを、思い出したり、忘れたりするのでしょう。物事をバラバラの順番で、記憶するのが、難しいのはなぜでしょうか。

 

なぜ他の人より記憶力が良かったり、年を取った時でさえ、記憶力が良かったりする人がいるのでしょうか。一晩のうちに記憶した情報が、いとも簡単に、消えてしまうのはなぜでしょうか。

 

それについて多くの科学者が、記憶について研究して、海馬、と呼ばれる脳の一部が、上記の問いに答える鍵だ、ということがわかりました。脳のこの部分は、私たちの記憶を作る上で、重要な役割を担っています。

 

海馬は新しい情報が、重要かどうかを判断して、その情報を、記憶したりたり忘れたりするのです。どのようにして、こんなことが可能になるのか、科学者は五通りの方法で、これらのメカニズムについて答えています。

 

第1に、何かに驚いた時には、強い電気信号が海馬に送られ、そのことが、その出来事を記憶させます。いくらかの出来事が、記憶に長くとどまるはこのためです。

 

何かに大変興味があるとき、例えば、それがバレーボールなら、バレーボール用語を記憶しやすいでしょう。このことは、好奇心は持続的な記憶につながる、ということを意味しています。

 

第2に、新しい事実が、既に知ってる何かに関連があれば、海馬はそれをより記憶しやすいでしょう。例えば、次のような数字のセットであなたの記憶の力を試してみましょう。

 

1 8 3 6 5 4 7 2 9 0、もし既に持ってる知識と何か関連性を、見つけたならば、あなたはこのセットを素早く覚えられるでしょう。どのような関連性を、あなたはみつけられたでしょうか。

もし数分間考えても、まだ答えを見つけていないなら、1つおきに数字を見てみましょう。どのようなパターンが、見つけられたでしょうか。

 

第3に、海馬は繰り返された情報を、重要なものとして認識します。大半の情報は数日から1ヶ月の間、脳の中にに記憶されます。もし何かを十分に覚えていたいのならば、同じ情報をこの時期に、2度またはそれ以上、記憶するとよいのです。

 

第4に、海馬が記憶を溜めて、整理するには、睡眠をを取る必要があります。

ある人が今日の朝、英語の単語のテストがあるため、徹夜をしました。テストに備えて、いくらかの事柄を、暗記しようとしていたのです。ところが、最大限努力したにもかかわらず、テストの最中に、期待していたよりも、ずっと記憶しているいることが、少ないことに気づきました。皆さんもよくある経験だと思います。

 

一夜漬があまり有効でないのは、記憶は、私たちが寝てる間に、整理されるということが証明されているからです。

 

最後に海馬は練習によって成長します。

 

職業運転手の海馬のサイズについて、ある興味深い発見があります。彼らの多くは、二万四千もの市道の詳細な地図を、記憶していました。ある科学者が、16人の運転手の海馬の大きさをはかりました。運転手は一般の人々よりも多くの記憶細胞を、持っていることがわかったのです。

30年もの経験を積んだある運転手の海馬は、3%も成長していたという事実は、とりわけ興味深いです。

 

自分は記憶の力が悪いと思ってる人もいるでしょう。でもご心配なく。試行錯誤で学んだり、間違えたりしても構わないのですから。それが大抵の場合、私たちが新しいことを学ぶときの方法なのです。脳をたくさん使えば、生きてる限り海馬は、良く機能し続けますよ。

 

宇治市で丁寧な個別指導を行うマンツーマン指導専門プライベート学習教室では、よく知られている事柄ですけれど、記憶のメカニズムに基づき、好奇心、物事への関連付け、たゆまぬ反復練習、よく睡眠をとること、などは常に基本の学習システムとして実行しています。

 

 

電話番号 0774-24-7530
住所 〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23-11
受付時間 10:00~22:00
定休日 無休

TOP