学力を新しく育てるセミナー数学の観点その4

プライベート学習教室

0774-24-7530

〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23−11

受付時間/10:00~22:00 定休日/無休

学力を新しく育てるセミナー数学の観点その4

塾長ブログ

2018/08/08 学力を新しく育てるセミナー数学の観点その4

授業風景

 

やる気シリーズ44

 

数学が学力のつけにくい科目である理由

前回の続き

 

6  ギリシャの哲学者がイデアこそ永遠の真理であると考えたところにあります

 

ギリシャ時代の哲学者たちは、3角形においてもし2辺が等ければ2角は等しいと説いています。学力的には、高度な概念を持っていたものと思われます。

本当に2辺が等しい3角形は,アトムのレベルまで考えれば現実にば書くことができないことは明らかです。

しかし理想的な形は想像することができます。それゆえに真実は事実にあるのではなく、考えることが生み出した理念にあります。理念こそ永遠の真理であると考えましたから、このことから理念がこの宇宙に存在すると考えられるようになりました。
宇宙に存在する真理と考えたわけですから、それを説明しようとする情熱が起こります。
これが数学の基礎的学力をつける教育に支障を生じさせたものと思われます。
ギリシャの哲学者たちも現実の2等辺3角形を見て、2等辺3角形の概念を作り上げ両底角の等しいことも実感することにより理解し証明もしようとしました。
現実から数的学力の概念が生まれてきています。つまり宇宙のどこかに存在する真理を説明する形では、数の1つ1つを使う形で理解してきた人間には、納得できないのが数学であるといえると思います。
どこかに実感の伴う形で例が示されない限り数学は理解されないものである、と考えることが数学教育を成功させ、基礎的学力をつける筋道だと思います。
「数学」は「言語による論理によって説明すれば学力が付く」といった類のものではなく、現実の形あるものから作業を通じて、脳の中に作り上げるべき概念であると考えられます。
次回は、学力を新しく育てるセミナー「数学の学力の必要性」について掲載します。
宇治市で丁寧な個別指導を行うマンツーマン指導専門プライベート学習教室では、数学の基礎的学力の指導にいろいろ工夫を加えています。
          満点とれ太郎の学習日誌より
電話番号 0774-24-7530
住所 〒611-0002 京都府宇治市木幡赤塚23-11
受付時間 10:00~22:00
定休日 無休

TOP